とんでもない雷の日には、臍くらいやるよと思う
水で溶かして絵を描きたくなるよな、雨蛙
初めて開いた中国製の傘、いきなり壊れている
この甕の梅干しは、子に孫に伝えるタイムカプセル
お地蔵様にレインコートかけて、凄く期待する
梅雨が終われば、乾燥機買う話も終わる
ブルーベリー農園やってるのに、家族が全員メガネ
古い池イヤ、よって蛙飛び込まない、何も音しない
古池に飛び込まない蛙に、石を投げたら、水の音
子供が、家族への感謝の気持ちを、蝉の脱け殻の数で表す
トラウマを消したくて、茗荷ばかり食べている
口の中のミニトマトに、遺言を考える猶予をやる
中に太郎が入ってそうな、巨大カボチャ
へちまのタワシ、使わないのに父が作る
へちまの化粧水、使わないのに母が作る
へちまのカーテンより、普通のカーテン
蚊に献血すれば、腫れと痒みくれる
蚊帳が蚊のための城塞と化す
蝿叩きに三振アウトがない、蝿側の不利
金魚掬いの金魚、今年も猫に食べられる
お魚くわえたどら猫、追いかけたところで、何も解決しない
冷やし中華始まったと思ったら、店自体が終わってしまった
真夜中、電灯のスイッチを押したと思ったら、ゴキブリ
図書館の蝶の図鑑に、蛾の死骸を挟む悪戯
さっき毛虫をおんぶしていた人が、今は抱っこしている
七夕の短冊に、クリスマスプレゼントのリクエスト
七夕の短冊に、彦星と織姫、さっさと別れろと書く
家庭の子供用プールに、何故か無言の七三分け紳士
コーラにも、アイスコーヒーにも飽きたら、氷水